駅前通りのスポーツ用品店ササキスポーツの菅野修社長です。 店舗は津波で流されてしまいましたが、現在はサンビレッジ避難所のリーダーをつとめながら事務所を併設し、高田の町とスポーツの復興を目指しています。(2011年5月21日)
2011年末、米崎町の国道45号線沿いに仮設店舗が完成し、営業が再開されました。(2012年2月14日追記)
スポーツ用品店で調達できるもの全般
陸前高田市
はじめまして。ふんばろう東日本プロジェクトを介して個人宅などに細々と物資を送っております。陸前高田市の個人宅で子どもの部活用のスポーツシューズなどが必要な方がいるのですが、こちらのお店に注文発送をお願いすることは出来るでしょうか?やはり、陸前高田市のお店にお金を払ったほうが気持ちが良いので、、、小口の商いとなりますが、ご検討お願いいたします。
nosaka様 復興市場の山崎です。 当方に掲載依頼していただいても構いませんし、ご自身で個人的に支援されるということであれば info@fukkoichiba.com までメールでご連絡いただけますでしょうか。ササキスポーツさんの連絡先をお伝えします。よろしくお願いいたします。
はじめまして、宇都宮市の平(たいら)といいます。一本松プロジェクトに方から、そこのグッズをそちらで販売されているとのことで教えていただきました。1月4日正月休みで無料の東北道で一関まで行き、陸前高田まで行きましたが貴店はお休みだったご様子で残念でしたがそのことが目的だったのではなく「奇跡の一本松」の様子を見たくていきました。 枯れかけているようですがなんとか延命、復活できないかという思いです。まだちゃんとたっているということは脈あり、生きていると思います。足尾町で森の復活の植樹をボランティアで行っていて少しその方面の知識がありますので下記、アイデです。1、松の腐葉土、松の枯葉、松ぼっくりを今、設置されている潮よけ鉄板の内側にまく 2、私の郷里の京都、天の橋立の松並木保存会に依頼してダンボールにてそれらをそちらへ送ってもらう。10箱ぐらい宅急便にて 3、消防団の方にそれをまいてもらい、消防ホースで一本松の全体に放水してもらう、松の周りに腐葉土をつくり、淡水をまいて延命をはかるという観点です。
私はサラリーマンであり、そちらへはいけませんが許可がいただければ2番目ができそうです。多分、無償で送ってくれると思います。上記には地元の方のご協力がないとできませんが ぜひ、高田松原の保存会、鈴木善久様ご存知でしたら(お名前だけネットで見つけましたがブログなど見当たらないため)にお伝えいただいてご検討をよろしくお願いいたします。
丸伊商事 南三陸町志津川
クラフトハートトーカイ矢本店 東松島市大曲
みなと電化センター 石巻市立町
有限会社まるたに商事 上閉伊郡大槌町上町
新里商店 釜石市天神町
和田商店 下閉伊郡大槌町小槌
大橋商店 石巻市殻町
アサヤ株式会社 気仙沼市松川前
ファッションハウスわかたけや 釜石市平田
野田村漁業協同組合 九戸郡野田村
石巻BBスポーツ 石巻市南中里
中村サイクルセンター 石巻市中央
熊三商店 南三陸町歌津
ダイシャリン石巻店 石巻市蛇田
佐信輪業商会 南三陸町歌津
内金崎自転車商会 上閉伊郡大槌町小槌
サトー園芸 本吉郡南三陸町志津川
佐藤輪業 陸前高田市高田町
宮城県漁業協同組合唐桑支所 気仙沼市唐桑町
さいとう製菓 高田店 陸前高田市高田町
オノセイ電器 気仙沼市沢田
橋元商店 山元町山寺
高光商店 南三陸町志津川
鈴や手芸店 宮古市末広町
大村商店 宮古市宮町
ウィンベルいわま 宮古市高浜
高橋電気商会 石巻市渡波
キムラふとん店 石巻市中央
シマザキの店 宮古市鍬ケ崎
ブックス西ヶ丘 宮古市西ヶ丘
山形屋商店 石巻市門脇町
シマデンキ 東松島市矢本
たかはし寝具店 石巻市立町
二階堂機械店 南三陸町歌津
マルハ 南三陸町志津川
渡辺金物 多賀城市大代
遊電館志津川店 南三陸町志津川
北村漁網店 石巻市元倉
総合食品セキカワ 宮古市栄町
細越商店 宮古市田老
曽波乃神屋米穀店 石巻市立町
丸伊農産加工場 石巻市中島
タケノ文具 大船渡市大船渡町
金直金物店 リビングセンター 石巻市中央
ニコー商会 釜石市新町
魚長商店 石巻市中央
アスリートやまうち 南三陸町歌津
スワット 南三陸町志津川
ステーショナリーSHOP フレンズ 南三陸町志津川
うたつ薬局 本吉郡南三陸町歌津
ナインマート 陸前高田市高田町
かねおと布団店 陸前高田市高田町
いわきいきいき食彩館(スカイストア) いわき市平
もりたか屋 いわき市平
株式会社三亥釜石支店 釜石市大字平田
菊武商店 気仙沼市新町
小島電化 陸前高田市高田町
くすりのタカギ 大船渡市盛町
佐謙寝具店 大船渡市大船渡町
e-netshop 仙台市宮城野区
ダルマ薬局 仙台市青葉区
マルシゲ洋品店 大船渡市末崎町
三浦靴店 大船渡市盛町
高橋鋸刃物店 陸前高田市高田町
ササキスポーツ 陸前高田市高田町
薬王堂 陸前高田仮設店舗 陸前高田市高田町
マイヤ 滝の里店・アップルロード店 陸前高田市高田町
伊東文具店 陸前高田市高田町
はじめまして。ふんばろう東日本プロジェクトを介して個人宅などに細々と物資を送っております。陸前高田市の個人宅で子どもの部活用のスポーツシューズなどが必要な方がいるのですが、こちらのお店に注文発送をお願いすることは出来るでしょうか?やはり、陸前高田市のお店にお金を払ったほうが気持ちが良いので、、、小口の商いとなりますが、ご検討お願いいたします。
nosaka様 復興市場の山崎です。
当方に掲載依頼していただいても構いませんし、ご自身で個人的に支援されるということであれば info@fukkoichiba.com までメールでご連絡いただけますでしょうか。ササキスポーツさんの連絡先をお伝えします。よろしくお願いいたします。
はじめまして、宇都宮市の平(たいら)といいます。一本松プロジェクトに方から、そこのグッズをそちらで販売されているとのことで教えていただきました。1月4日正月休みで無料の東北道で一関まで行き、陸前高田まで行きましたが貴店はお休みだったご様子で残念でしたがそのことが目的だったのではなく「奇跡の一本松」の様子を見たくていきました。
枯れかけているようですがなんとか延命、復活できないかという思いです。まだちゃんとたっているということは脈あり、生きていると思います。足尾町で森の復活の植樹をボランティアで行っていて少しその方面の知識がありますので下記、アイデです。1、松の腐葉土、松の枯葉、松ぼっくりを今、設置されている潮よけ鉄板の内側にまく
2、私の郷里の京都、天の橋立の松並木保存会に依頼してダンボールにてそれらをそちらへ送ってもらう。10箱ぐらい宅急便にて
3、消防団の方にそれをまいてもらい、消防ホースで一本松の全体に放水してもらう、松の周りに腐葉土をつくり、淡水をまいて延命をはかるという観点です。
私はサラリーマンであり、そちらへはいけませんが許可がいただければ2番目ができそうです。多分、無償で送ってくれると思います。上記には地元の方のご協力がないとできませんが
ぜひ、高田松原の保存会、鈴木善久様ご存知でしたら(お名前だけネットで見つけましたがブログなど見当たらないため)にお伝えいただいてご検討をよろしくお願いいたします。