宮城県気仙沼市赤岩、牧沢の市営テニスコート敷地に建てられた56世帯の仮設住宅です。
山間にあり、急な坂が多く、一番近いバス停まで1キロ近くの距離がある、交通の便が非常に悪い仮設住宅です。
一人暮らしの高齢者が多く暮らしています。
ご支援よろしくお願いいたします。
NHKオンライン 明日へブログ 気仙沼便り 「必要な医療支援」(2013年1月22日)
現在掲載中の物資はありません。ご支援をありがとうございます。
【共同購入】綿フラノ・フラットシーツ(112口)
【共同購入】ブリヂストン 26型自転車 エコホームU(3段変速)(25口)
支援者様:匿名M様、匿名I様、早雲様、yuko様、@shi_mana様、匿名S様、ケーシー様、ももこ様、さんちゃん様、@aricha1125様、@kammichi様
【共同購入】アクリル毛布(40口)
支援者様:匿名I様、みはた様、あさたかママ様、はなりん&わんこん様、@aricha1125様、@jaga2様、佐藤富美代様、匿名I様、匿名T様、@hogatt様、きよこ様、リュオン様、匿名O様、匿名E様
シーツ(10個)
支援者様:Now!?宮地&及川様、匿名S様
【共同購入】羊毛混掛布団 10枚(40口)
支援者様:ミサコ様、こやま様、マキハラ様、匿名W様、ST様、@momoemi1様、匿名N様、まるむ様、内山明様、匿名K様、みはた様、チエコ様、@gurinoani様、旅人様、みちこ様
オムロン 体温計 MC-170(10個)
支援者様:TondettaBaNANA様、匿名W様、匿名S様、匿名K様、ravensara様、匿名M様
【共同購入】羊毛混敷布団 10枚(40口)
支援者様:匿名K様、田沼芳枝様、Chizu White様、すずきま様、こころん様、匿名S様、文月@川崎様、@cyoku06様、ささみ様、ISHIDON様、匿名F様、ゆみゆみ様、@aossy_6様
【共同購入】草刈払機 ゼノア TRZ260EZ ループハンドル(20口)
支援者様:三気の会様、niko様、よこやまゆみえ様
【共同購入】草刈払機 ゼノア TRZ260EZ ループハンドル(20口)
支援者様:旅人様、匿名T様、武田様、匿名S様、むくのすけ様、匿名S様
【共同購入】パナソニック サイクロン掃除機 MC-SK12A(8口)
支援者様:こみ様、M.N様
【共同購入】ブリヂストン 電動アシスト付自転車 A6T31(100口)
支援者様:ヨシダ様、匿名W様、ふう三様、マイ様、apricot様、瀬島一瑛様、エポ様、匿名S様、@naruwan831様、匿名Y様、匿名W様、匿名S様、大串様、うめぼしだいまじん様、寺岡幹真様、小林敏彦様、@Mme_M様、森永宏喜様、匿名Y様、isoda様、なかやまよしたろう様、匿名I様、ゆう様、saaaa様
【共同購入】ブリヂストン 電動アシスト付自転車 A6T31(100口)
支援者様:オオスミノリコ様、匿名N様、鈴木麻里様、@tobi_uo様、ひろみん様、匿名N様、yonodera様、@socialpreneur様、匿名S様、ころころぱんだ様、北中瞳様、吉田誠司様、おりちゅう様、ミキティ様、中江志穂様、@_sonosono様、ウメ様、たぬき3様、@miki_horse様、みち様、匿名S様、にんにん様、杉田幸美様、匿名S様
【共同購入】座椅子 20個(40個)
支援者様:匿名I様、今道千里様、lulubaba様、ころころぱんだ様、はちこ様、@naruwan831様、宮沢圭一様、匿名K様、ふう三様、まゆにゃん様、さか様、匿名M様
【共同購入】ダイニチ 石油ファンヒーターFHY-32RT2 8台(40口)
支援者様:細井家様、@QQ81様、匿名S様、luckycat様、ふう三様、neko様、加茂のママ様、愛知のミヤ様、佃さつき様、王俊峰様、YS様、匿名O様、たにかおり様、匿名A様、霧隠れ才蔵様、Ms.Jyuchin様、未夢パパ&ママ様、まりのばーや様、匿名S様
テクノス 電気敷毛布 EM-504M(10個)
支援者様:匿名T様
テクノス 電気敷毛布 EM-504M(26個)
支援者様:チョコママ様、匿名K様、匿名J様、えみよ様、ロクボン様、匿名K様、ウータンママ様、赤坂ジョージ様、藤本様、野澤敬子様、titty612様、匿名Y様
皆様の温かいご支援に心より感謝申し上げます。
仮設住宅に、心の支援ボランテアをさせていただいております。現在必要な物資は必要ありませんと記載されておりますが、必要な物ばかりです。特に、果物、野菜等々必要な物ばかりでした。どうぞ、必要な物資は、ありませんなぞと記載しないでください。みなさん支援物資を期待しております。牧沢テニスコート仮設住宅自治会長さんに連絡してください
菊地様 復興市場の山崎と申します。
メールで返信いたします。ご確認ください。
復興市場の山崎様、
ご連絡遅れて申し訳ございませんでした。訂正文の確認させていただきました。早速のご対応ありがとうございました。
さて、私は、勝手なボランテアの看護師です。ご縁があって赤岩牧沢テニスコートの仮設にお邪魔するようになりました。被災者の皆さんのご苦労話を聞いているうちに私は一体何をやってるんだろう・・!こんな近くに住んでいて、なんで今まで、動かなかったんだろう・・・と情けなくなりました。気仙沼の素晴らしい民宿の人たちや、日曜市のおばちゃんたちにどんだけお世話になったかしれないのに・・今は、何もしないで
遠ざけている自分が情けなくなりました。
仮設住民の思いを聞いて早速東京の心ある知人にメールしました。
「ここの仮設には100人住んでいるんですが、70%の方が高齢者で、ほとんど一人暮らし。30%の高齢者が引きこもりという実態です。ボランテア支援にきていただいたのは、数か月前で数える位。暖房器具も12月末に配布されました。
当然、寒さに耐えられなく、配布された時には、全戸自前で購入した後でした。少ない義援金で、しのいでおります。外に出れば、ガソリン代、交通費、家にいれば、灯油代、電気料がかさむ。バス停までは歩いて40から50分かかる場所で買い物にも行けない。そんな環境で高齢者は、閉じこもりがちになっております。私たちが招かれた場所は、集会場でしたが、電気ポットと石油ストーブ2個。こたつ、ホットカーペット
付けるコンセントがないため、調整しながらの暖房でした。
集会場は今建設中のため、に高齢者の為に車椅子2台。子どもたちの為にグラタンや、手ずくりクッキーの焼けるオーブンと
引きこもりで歩行困難な高齢者を乗せる中古の車椅子2台欲しいとのことでした。オーブンは、東京の学士会の内藤内藤賦一(ますかず)様とエームサービスの熊谷久孝様はじめ「新橋会」メンバーの方たちのおかげで即刻50,000円のオーブンを購入できました。中古の車椅子2台は、まだ入手できてません。死蔵品で結構です。お送りくださる方お願いいたします
また、集会場においしいお菓子や、果物、缶詰、なんでも良いんです。送ってください(不公平のないように少しずつでも100人で分けれるような物)と切実に話されました。
震災11カ月がたち、支援物資も途絶え、光熱費がかさみ、益々苦しい生活になってきてます。仮設住民は、ご家族を亡くしてます。お仏壇に供物をあげたいと思ってます。よろしくお願いいたします。勝手なボランテアナースより